FamCook1周年記念 3機能追加 & FamCook10大ニュース 

家事/育児サポートアプリ開発の株式会社Fam-Time(神奈川県川崎市高津区、代表取締役CEO 西村威彦)は、 自宅で家族と料理を楽しく学べるスマホアプリ「FamCook」を2018年7月23日にリリースし、本日で1周年を迎える事ができました。この1周年を記念し、2019年7月に新規追加した3つの機能などを、この1年間の成長を10大ニュースという形式で振り返らせていただきます。FamCookは老若男女、様々なユーザに使って頂き、様々なフィードバックをいただきました。それらのフィードバックをもとに、FamCookはこの1年間で17回のバージョンアップと、コンテンツの充実化により格段に成長してきました。今後はこの知見を生かして、FamCookならでは提供できる価値を最大限に発揮していく予定です。

FamCook1周年

株式会社Fam-Timeは、FamCookを2018年7月23日にリリースし、本日で1周年を迎える事ができました。

■FamCookとは

FamCookは、自宅で家族と料理の「スタートアップ/スキルアップ」を支援する料理教室アプリです。スマホ等の画面上のレシピを選び、音声ナビをスタートさせると、音声で料理の手順を案内します。「次」と話しかけると、次の手順に進み、自分のペースで料理を作ることができます。また、FamCookには、レシピに乗らない料理のコツを学べる「ポイント機能」や、料理初心者向けに詳しくナビする「詳細コマンド」などの機能が備わっています。これらの機能を活用する事で、料理初心者がFamCookで料理教室に通って学ぶように料理の作り方を習得することができます。

FamCook紹介サイト
https://fam-time.com/services/famcook/

FamCookはこの1年間で、老若男女、様々なユーザに使って頂き、様々なフィードバックをいただきました。それらのフィードバックをもとに、FamCookはこれまで17回のバージョンアップと、コンテンツの充実化をはかってきました。今回は、この1年間の成長をFamCook10大ニュースと共に1年間の成長を振り返らせて頂きます。

1.「料理、学ぼう!」NHKまちかど情報室でFamCook放映
2018年5月10日のNHKまちかど情報室で、初心者が料理を学べるスマホアプリとしてFamCookが紹介されました!FamCookユーザのパパさんが、娘さんのお誕生日に料理を振る舞う為に、FamCookで料理を学ぶストーリーは感動ものでした!

NHKまちかど情報室「料理学ぼう」
https://www.nhk.or.jp/ohayou/machikado/20190510.html

2.「〇〇ちゃんの出番だよ!」子手伝い機能を追加
2018年11月1日のパパ料理研究家 滝村雅晴氏のFam-Time取締役就任を記念し、滝村が10年前から提唱していた、「子手伝い」をサポートする機能を、FamCookに実装しました。FamCookで子手伝い機能を設定すると、子手伝い工程で、お子さんを呼んでくれます!

子手伝い機能子手伝い機能

3.「初心者でもみじん切りができちゃう!?」詳細コマンドを提供
2018年10月3日に料理初心者をターゲットにしたFamCookならではの機能として、玉ねぎのみじん切りができるように、詳細コマンドの提供を開始しました。FamCookなら、レシピが読めない初心者でも手厚く、細かくナビします。

詳細コマンド

詳細コマンド

4.「何食べたい?」食材などを喋るだけで検索できるコトノハ検索を追加(特許出願済)
2019年1月31日に、Fam-Timeの音声認識開発技術を活用し、食材やメニュー、ジャンルなど思いついた言葉を喋るだけで、サクサクとレシピが検索できる、コトノハ検索を開発しました。(一度使ってしまうと、フリック入力がものすごく面倒に感じてしまいます…)
食べたい食材、ジャンルなど、思いついた言葉を喋ってみましょう!

コトノハ検索

コトノハ検索

5.「約50%も時間短縮?」作り置きトライアルで48%の時短を達成(★今回初公開★)
2019年7月5日に実施した社内検証において、4品(ほうれん草胡麻和え、さつまいも甘辛煮、たたきごぼう、にんじんしりしり)の並行調理ナビによって、標準時間の積み上げ時間の79分に対して、約50%の時短となる、41分30秒で料理ができる事が検証できました。FamCookに蓄積された調理実績データの分析によると、料理は作業スピードも重要ですが、段取りによる時短効果が非常に大きい事がわかってきました。今後もこの段取り効果を最大化できる、作り置きコンテンツも提供していく予定です。

6.「料理の上達が見える!」つくれこ機能をバージョンアップ(★バージョンアップ★)
2019年7月1日に、つくれこがバージョンアップし、単純な時間だけでなく、標準時間との差が色でわかるようになりました。これで自分の得意な点、苦手な点も一目でわかるようになりました!

一目で得意/苦手がわかる「つくれこ」一目で得意/苦手がわかる「つくれこ」

7.「1週間分の買い物も20分で完了!?」ショップリスト機能を追加(★機能追加★)
2019年7月1日に、スーパーで行ったり期待する体験も、FamCookを使えばオサラバできます!大量の食材リストを食材ジャンル別に並び替え。更にショップリストのカスタマイズで、自分のいつも行くショップレイアウトに設定する事ができます。

8.「じっくり読んでスキルアップ」読み物機能をリリース(★機能追加★)
2019年7月15日に、音声ナビだけでなく、電車に乗ってる間でも料理のスキルアップができるように、読み物機能をリリースしました。まずは包丁の使い方を学びましょう!

9.NHKからFMラジオまで、数多くのメディアでFamCookが紹介、代表西村、滝村も出演
・TOKYO FM 2018年9月2日放送「ハピクロ」に滝村が出演し、FamCookを紹介。「ダウンロードしよう~!byあーりん」

https://www.tfm.co.jp/clover/index.php?catid=2800&itemid=142105

・NHKあさイチ 2019年5月20日放送 テーマ「料理シェア」特集に、専門家ゲストとして滝村が、料理シェア夫婦として西村が登場。

https://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/190520/1.html

・Web情報サイト @DIMEでFamCook子手伝い機能紹介

https://dime.jp/genre/677610/

その他、日経新聞、産経新聞、北海道放送HBCラジオでも取り上げられ、注目の料理アプリになりました。

10.ソーシャルアクション「親子の日料理作戦2019」をFamCookが主催。親子料理を子手伝いモードで応援

7月の第4日曜日を「親子の日」として活動されている、「親子の日」普及推進委員会 や、NPO法人ファザーリング・ジャパン トモショクProject、一般社団法人食べるトレーニングキッズアカデミー協会、日本パパ料理協会らと協力し、7月28日(日)に「親子の日料理作戦2019」を実施。親子の日である7月28日(日)に、親子で作った料理を#親子の日 #トモショク のハッシュタグをつけてSNSに投稿し親子の日の認知、普及につなげます。親子で作る楽しさ、食べる喜びを再認識してもらう、トモショク・ソーシャルアクションです。

親子の日料理作戦2019

親子の日料理作戦2019

トモショクプロジェクト「親子の日料理作戦2019」

http://tomoshoku.jp/209-2/

これからもFam-Timeは、FamCookを通して料理を楽しんで作れる人を増やし、新たな料理体験をご提供して行きます。

関連記事一覧