官民共創のオープンデータ利活用普及に向けて「オープンデータの今後を考える~官民で拓くみやぎの共創社会」シンポジウム開催
Table of Contents
プレスリリース要約
オープンデータは、公開されていて誰でも無償で使うことができるデータのことです。現在このオープンデータを使って、新しいアプリやサービスの開発など、地域の様々な課題解決に向けた取組が広がっています。
本シンポジウムでは、オープンデータの専門家による官・民におけるオープンデータの利活用の実践等をテーマにした基調講演やパネルディスカッションを行います。
官民のあらゆる共創を進めるために、オープンデータはいかに活かすことができるのか。みんなでオープンデータが切り拓く未来の共創社会について考えてみましょう。
オープンデータの今後を考える~官民で拓くみやぎの共創社会
[International Open Data Day2024 inみやぎ]
<開催概要>
▼日時:2024年3月8日(金)14:00-17:00
▼ハイブリッド開催
会場参加:enspace 2F イベントスペース(仙台市青葉区国分町1丁目4-9)
オンライン参加:zoom配信
▼定員:会場参加50名/オンライン参加50名
▼参加費:無料
▼参加対象者:
・オープンデータの利活用に関心のある方
・官民共創による地域課題解決、まちづくり等に関心のあるNPO、市民団体、民間企業の方
・シビックテック活動に関心のある方
・行政職員
▼申込方法:下記フォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/i5GiEU6rPc4vj1i88
主催:宮城県
企画運営:エイチタス株式会社
<プログラム>
14:00-14:10 開会挨拶/趣旨説明
14:10-14:20 イントロダクション
「いまからでも間に合う!オープンデータの基礎理解」
14:20-15:10 第1部:基調プレゼン/報告
「オープンデータ利活用を促すために官民で整えるべきことは何か」
山形 巧哉 氏(合同会社 山形巧哉デザイン事務所 代表)
15:10-15:30 官民共創ワークショップ開催報告
ワークショップの概要と結果について
15:30-15:40 休憩
15:40-16:40 第2部:パネルディスカッション
テーマ「オープンデータで官民共創を加速させるために~宮城での実践を考える」
登壇者:
山形 巧哉 氏(合同会社 山形巧哉デザイン事務所 代表)
下山 紗代子 氏(インフォ・ラウンジ株式会社 取締役)
古山 隆幸 氏(株式会社イトナブ 代表取締役)
モデレーター:原 亮(エイチタス株式会社 代表取締役)
16:40-16:55 質疑応答
16:55-17:00 各種ご案内/閉会挨拶
<登壇者プロフィール>
山形 巧哉 氏
合同会社山形巧哉デザイン事務所/Code for JAPAN スタッフ/総務省 地域情報化アドバイザー/デジタル庁 オープンデータ伝道師 等
北海道、函館近郊に位置する森町という小さな町で「デジタルと、なにか」を考えてます。行政や教育現場でのデジタル技術活用や構築に関する実務経験を数多く持ち、比較的小規模な市町村でのデジタル政策や、利用について一緒に考えることが得意です。座右の銘は「まあすわりなよ」
下山 紗代子 氏
Code for Japan フェロー/オープンデータ伝道師総務省 地域情報化アドバイザー
理化学研究所を経て、(一社)リンクデータ設立。オープンデータ支援プラットフォームの運用で、自治体や市民の地域情報発信を支援。2018年インフォ・ラウンジ株式会社取締役就任。国・自治体や民間におけるデータ基盤構築と活用をサポート。 2020年政府CIO補佐官として内閣官房IT室に着任したのち、2021年よりデジタル庁にて現任。データ戦略策定、データマネジメント推進、教育データ標準化に従事。全国市町村で幅広くオープンデータ推進の支援、指導を行っている。武蔵大学 非常勤講師 Code for YOKOHAMA 副代表 / CBO など現任。
古山 隆幸 氏
株式会社イトナブ 代表取締役/一般社団法人イトナブ石巻 代表理事/一般社団法人ISHINOMAKI2.0 理事
宮城県石巻市出身。地元石巻を高校卒業と同時に離れ東京にてITと出会い、事業を起こす。3.11以降は東京と石巻を行き来する日々を続け、母校である宮城県立石巻工業高校や近隣の高校においてソフトウェア開発の授業を行う。同時に若者であれば誰でもが気軽にプログラミングを学べるイトナブを立ち上げ、小学生から大学生を中心にプログラミングについて学べる環境づくりや、とがった若者が育つ環境づくりに人生をそそぎながら「触発」「遊び」というキーワードで石巻を新しい街にするべく活動中。
現在は都市部と地方部のプログラミングの学びの格差をなくし、地方部でも世界にチャレンジできるプログラマを育てることに注力しており、宮城県石巻、山口県周南市、岩手県滝沢市、奈良県生駒市、神奈川県横須賀市、福島県郡山市など地方都市部でプログラミングを学べる環境を全国に展開中。
原 亮
エイチタス株式会社 代表取締役/総務省 地域情報化アドバイザー/中小企業基盤整備機構 人材支援アドバイザー/特定非営利活動法人せんだい・みやぎNPOセンター副代表理事
編集者、ITベンチャー等を経て現職。ソーシャルな視点で、地域の課題解決から企業の商品・サービス企画まで、アイデア創発を通じた「場」づくりを幅広くサポート。事業創発を担う共創人材を全国で育成する年間プログラムや一般の大手組織へのコンサルティングなど多数(製薬メーカー研究所、通信キャリア、ICT関連企業等)。加えて、1次産業、観光、介護、防災、地域資源、スポーツなどあらゆる分野にIT活用を絡めた異分野・地域間の連携の場づくりにも従事している。
*本シンポジウムは宮城県の「オープンデータによるみやぎ官民共創促進事業」により実施します。
*国際オープンデータデイ(International Open Data Day)について
世界中のコミュニティが、それぞれでオープンデータを利用するローカルイベントを開催するオープンデータの祭典。世界中の都市、地域で同日に開催され、オープンデータの公開・利活用や機運の醸成等のオープンデータに関連した各々の企画が催される。
<「オープンデータによるみやぎ官民共創促進事業」とは>
【官民共創でのオープンデータ活用による地域課題解決プロセスの創出】を全体コンセプトに、宮城県内において「防災」「子育て」をテーマにしたワークショップ等を開催。
関連プレスリリース
◆【子育て×防災×オープンデータ】宮城県内でワークショップ開催(主催:宮城県)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000304.000023448.html
◆【子育て支援×地域情報】12/17子育て世帯や支援者等を対象に塩竃市でワークショップを開催(主催:宮城県)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000296.000023448.html
◆「3D都市モデルで防災を考えるワークショップ」10/21仙台開催(主催:宮城県)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000284.000023448.html
◆宮城県「オープンデータによるみやぎ官民共創促進事業」をエイチタス株式会社が受託
~「防災」「子育て」をテーマにしたワークショップや、シンポジウム等の開催によりオープンデータ利活用の事例創出を~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000273.000023448.html
【会社概要】
エイチタス株式会社(英語表記:H-tus Ltd.)
本社所在地:東京都品川区
支社・事務所所在地:宮城県仙台市/高知県高知市/福島県郡山市
代表者:原 亮/小澤 剛
URL:https://htus.jp
事業内容:ワークショップ・アイデアソン・ハッカソンの手法を用いた共創型の価値創出
https://www.slideshare.net/secret/4ijTQ5KY42FkAu
引用元:PR TIMES