特定非営利活動法人HIKIDASHIは法人設立2周年を迎えました。

プレスリリース要約

特定非営利活動法人HIKIDASHIは、2022年4月1日に設立され、子どもたちの生きる力を引き出すことをコンセプトに活動しています。性教育の講座やカフェを開催し、絵本を通じた啓発活動も行っており、これまで多くの施設や人々に影響を与えています。今後も新たな取り組みを展開し、持続可能な活動を目指しているとしています。企業や個人からのご支援を受けて活動を継続し、子どもたちがより豊かな社会で自分らしく生きる力を引き出すことに貢献しています。
特定非営利活動法人法人HIKIDASHIは「子ども達の生きる力を引き出す」をコンセプトに、2022年4月1日に設立した団体です。
この度、2024年4月1日に設立2周年を迎えましたので、この2年間の活動実績をご報告いたします。

【特定非営利活動法人HIKIDASHI】

<VISION>

子どもたちが未来に希望を持ち、自分らしく生きられる社会。

それぞれが自分の能力や可能性を見出し、伸ばし、人と人との関わりあいの中で一人ひとりがより自分らしく生きられる社会の実現を目指します。

<MISSION>

子どもたちの「生きる力を引き出し」、様々な視点から世の中を見る目を養い、自ら考えて行動できる人を育てます。

そのために、性教育をはじめ、各分野の専門家が集結し、子どもたちに様々な視点からの気づきを与えられるような教育や機会を提供していきます。

【現在の主な活動とその実績】

1.性教育の講座

子ども達や保護者の皆さま、教職員や施設職員の皆さま等に各種性教育の講座を開催しています。

単に「生殖やセックスについての知識を得る」だけでなく、人間関係、人権、ジェンダー、安全等を幅広く学び、みんなで「生きる」について考える講座です。

令和4年度  講演回数:53回、受講者数:約4,800名(アーカイブ視聴者除く)

令和5年度  講演回数:76回、受講者数:約7,500名(同上)

2.性教育カフェ

宮城県と兵庫県を中心に、施設のスペースや大学の学園祭などで、誰でも性について気軽に相談できる場を設けています。令和4年度は主に中高生等の若者を対象とした「ユースカフェ」を実施していましたが、令和5年度は広く誰もが参加できる一般向けと合わせて「性教育カフェ」として展開してきました。

令和4年度  開催場所:4か所  (兵庫県のみ)    開催回数:17回

令和5年度  開催場所:11ヶ所(宮城県・兵庫県)開催回数:56回

3.絵本による性教育啓発

代表の著書である絵本「げっけいのはなし いのちのはなし」を通して、小さい頃からの性教育の大切さや生き方の多様性などを広く知ってもらう活動を展開しています。

絵本は、学校や子育て支援センター等の施設に寄贈させていただいたり、国内外で販売しています。また、絵本アンバサダーの養成も行っています。

寄贈施設数  令和4年度 73施設(19都道府県)

       令和5年度 92施設(19都府県+3ヶ国)

絵本アンバサダー数 44名(2024年4月1日現在)

4.その他

令和5年度の新たな取り組みとして、株式会社mitaina様と協力し、月経について知って話せる場「アワアミュカフェ」を開催いたしました。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000106259.html

3年目となる令和6年度も、基本的にはこれまでの事業を継続しながら新たな取り組みも展開していきたいと考えています。

なお、当法人の活動は、企業様及び個人の皆さまからのご協賛・ご支援により支えられています。

皆様の温かいサポートにより持続可能な活動となり、また新たな取り組みに挑戦することが可能となります。

子ども達がより自分らしく生きていく力を引き出すため、そしてより豊かな社会づくりに繋げていくため、ご支援いただけましたら幸いです。

企業様からのご支援

https://ikiru-hikidashi.org/contact/

個人の皆様からのご支援

https://syncable.biz/associate/hikidashi

特定非営利活動法人HIKIDASHI公式ホームページ

https://ikiru-hikidashi.org/

引用元:PR TIMES

関連記事一覧