複雑なイノベーション製品を分かりやすく!ユーザーと製品の架け橋となるプラットフォーム「Glimpse」サービス開始

■株式会社ビーラボ(東京都千代田区、代表取締役 矢野雅也)は、2019年10月3日より、ユーザーと製品の間にあるギャップを埋めるプラットフォーム「Glimpse (グリンプス)」を開始します。
■Glimpseではイノベーション製品を始めとする、生活を便利にする多様な製品を紹介していきます。
■主なコンテンツは、詳細レビュー、新製品情報、製作の裏側、オンラインショップです。
■オープン記念【20%OFF】クーポンを配布します。

Glimpse (グリンプス):https://glimpse.jp

Glimpse 運営会社について

Glimpseを運営する株式会社ビーラボは、日本未上陸のIoT製品の発掘と、日本市場への導入を行ってきました。2017年の設立以降、Bluetoothトラッカー「TrackR」をはじめ、日常生活からビジネス、旅行、スポーツに至るまで、生活を便利にしてくれる製品を日本市場に送り出してきました。

▼代表的な商品はこちら▼
Matrix PowerWatch:体温で発電する充電不要のスマートウォッチ
ORII:指をスマホに変える骨伝導式音声アシスタントリング・tracMo:失くしものを無くすBluetoothトラッカー
Noerden:ハイテクとデザインを合わせ持つウェアラブル&ヘルス機器
ZUS:古い車に最新テクノロジーを搭載する車載デバイス
DAVV:廃棄スマートフォン問題に着目した室内カメラクレードル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビーラボ代表商品

 

Glimpseが生まれた背景

見えてきた現実
先述の通り、ビーラボでは様々なIoT、テクノロジー、イノベーション製品と呼ばれるものを販売してきましたが、その中で大きな壁となったのが、ユーザー層を広げる難しさと、素晴らしい製品が認知されずに埋もれてしまう現実。また、その根底にある、製品の分かりづらさや、簡単に手に取りづらい状況でした。

その中で訪れた転機
そんな課題に直面している時期に、弊社代表に大きな転機が訪れます。父親の病気が見つかり、実家の母親が一人暮らしになってしまったのです。心配だけど毎日電話するのは現実的ではなく、母親を見守れる何かが必要でした。そんな時、全く別の用途で開発していたBluetooth追跡デバイスが役立つのではないかと思い立ちます。実際に使ってみると、プライバシーを守りながら見守ることもでき、予想以上に使い勝手がいいことが分かりました。

そこで、この仕組みを同じ問題を抱える方たちにも提供しようとクラウドファンディングキャンペーンを実施したところ、多くの方のご賛同・ご支援をいただきました。

方向性と決意
この体験から、いかに優れた機能を持っていても持っているだけでは意味がなく、最初に解決したい、改善したい課題があってこそであるという事、そして良い製品体験をできるだけ多く集め、共有し、共感してもらう事が、製品とユーザーのギャップを埋める上で必要な事であることを再認識し、共有と共感を拡げる決意をします。

少しの負荷で「いま」便利に
新しいものを使い始めるとき、使い手にとっては多少の負荷がかかり、未知の製品であればあるほど、その負荷は大きくなると考えられます。私たちが目指すのは「負荷0」の状態を作りだす事ではなく、少しの負荷がありながらも「いますぐに」生活が便利になる方法を届けること、そして使う人や関わる人みんなで良くしていきたいということです。現在の延長線上にある未来に向けて、今できる最大限の方法でユーザーと製品のギャップを埋め、使う人・作る人・関わる人にとってより良い世界を実現していきます。

 

  • Glimpseの概要

Glimpse ロゴ

■Glimpseが提供するもの

1.イノベーション製品に関する有益な情報
2.新しい製品やアイデアの紹介
3.その場で購入できるワンストップサービス

■会社概要
社名:株式会社ビーラボ
代表者:代表取締役 矢野 雅也
設立:2017年5月12日
所在地:​東京都千代田区平河町1-4-12 平河町センタービル9階
事業内容:メディアの運営、IoTデバイス等の企画・輸入・卸売・販売
資本金:1,000万円
株主:株式会社ベルパーク100%

■Glimpseオープン記念!全品20%オフ

本日10月3日より2週間、下記のクーポンコードをご利用いただくと、20%オフでご購入いただけます。
・クーポンコード:glimpse
・期間:2019年10月3日~10月16日
・対象商品:Glimpse内の全商品
・URL:https://glimpse.jp
■本件に関する報道関係者からのお問合せ先
株式会社ビーラボ 担当:大山
メールアドレス:[email protected] 電話:03-3288-3275

関連記事一覧