慶應義塾大学SFCのバーチャルキャンパスを構築
プレスリリース要約
O株式会社
慶應義塾大学SFC研究所
ソフトバンク株式会社
<慶應SFCバーチャルキャンパスのトレーラームービー>
■実証実験の概要
今回は、下記の二つの実証を行っています。
1. キャンパスのデジタル化(バーチャルキャンパスの構築)
「デジタルツインキャンパスコンソーシアム」において、ソフトバンクは、キャンパスのデジタル化に必要な基盤情報として、航空写真から作成した3D地図や、MMS(Mobile Mapping System)を搭載した車両で計測した点群データなど、さまざまなデータを提供しています。今回の実証実験では、これらのデータを活用し、O株式会社が開発したメタバースプラットフォーム「MEs」上にSFCのバーチャルキャンパスを構築しました。
O株式会社が提供する「MEs」は、メタバース上でテキストや画像、ウェブリンク、3Dオブジェクトといったさまざまなデータ形式の創作物やアイデアを可視化することができる、次世代のクリエーションを促進するためのコラボレーションツールです。今回、「MEs」の機能の一つであるワールドマップを活用し、SFCの道路や樹木、建物など物理空間上にある物体をメタバース上に再現しました。ワールドマップでの再現には、多くの写真や正確な縮尺などが必要ですが、ソフトバンクが撮影した航空写真や点群データなどをベースに再現し、建物などはO株式会社の3DCGアーティストチームがモデリングを行うとともに、O株式会社の独自技術であるMEs Engineと、Unreal Engineを組み合わせることで、SFC全体をワールドマップ化しました。
ユーザーとなる学生は、高精細に再現されたバーチャルキャンパス内を自由に動き回ることができ、その空間に自身の創作物を配置することが可能です。現実空間ではできないようなクリエーティブな取り組みをこのバーチャルキャンパス上で実施することで、現実空間に起こる作用を観測していきます。
メタバース上のバーチャルキャンパスのイメージ
2. イマーシブシラバス
構築したバーチャルキャンパスで授業を行う際に、シラバス(授業計画のドキュメント)をメタバース上に展開します。通常のシラバスを3Dテクスチャーとして展開するだけでなく、学生が探索して触れ合いながら学べるシラバス体験を作り出すことが可能です。この体験には、参考文献、読み物、プロジェクトの3Dモデル、アサインメントのビデオなど、さまざまな情報とのインタラクションが含まれます。これにより、教員が学生に一方的に情報を提供するだけではなく、学生が主体的に新しい学問と向き合い、教員や学生同士が双方向でコミュニケーションをとれるような空間を構築することで、授業開始前に学生の履修意欲を高める新たな講義の形を創出します。
■「デジタルツインキャンパスコンソーシアム」について
ソフトバンクとSFC研究所は、5G(第5世代移動通信システム)やBeyond 5G/6Gなどの先端技術を活用した次世代の情報インフラを研究開発する場として、SFCに「デジタルツイン・キャンパス ラボ」を設立し、2022年10月から物理空間(実際のキャンパス)とバーチャル空間(デジタル化したキャンパス)の相互連携による問題発見や課題解決、自己位置推定技術などの研究開発に取り組んできました※2。この「デジタルツイン・キャンパス ラボ」での取り組みを拡大し、より幅広い企業とのコラボレーションを実現するために、「デジタルツインキャンパスコンソーシアム」を2023年7月に設立しました。ソフトバンクは、「デジタルツインキャンパスコンソーシアム」に参画し、これまでSFC研究所と進めてきた研究開発に引き続き取り組むとともに、5Gの情報基盤などを提供し、他の参画企業と連携した新たな取り組みを進めていきます。
また、SFC研究所は、「デジタルツインキャンパスコンソーシアム」のワークショップを2023年10月11日に開催しました。ワークショップの内容およびコンソーシアムの詳細については、下記をご覧ください。
・デジタルツインキャンパスコンソーシアム ホームページ(https://dtc.sfc.keio.ac.jp/v1/)
・ソフトバンク 先端技術研究所「DIGITAL TWIN CAMPUS CONSORTIUM 第1回 WORKSHOPレポート」(https://www.softbank.jp/corp/technology/research/story-event/032/)
今後、ソフトバンクは、SFC研究所およびO株式会社と共に、5Gなどの次世代通信基盤を用いた研究開発にも着手し、高精細で低遅延なバーチャルキャンパスの構築を目指していきます。また、「デジタルツインキャンパスコンソーシアム」では、今後もこのようなデジタルツインの情報を活用したデジタル空間上のキャンパス構築に向けた実証実験を行っていきます。
※1 「MEs」は現在、アーリーアクセスユーザーのみ利用可能です。アーリーアクセスをご希望の方は、こちら(https://bit.ly/3MRBnE7)からご登録ください。
※2 2022年9月12日付のプレスリリース「慶應義塾大学SFC研究所とソフトバンク、『デジタルツイン・キャンパス ラボ』を始動」(https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2022/20220912_01/)および2023年5月31日付のプレスリリース「『デジタルツイン・キャンパス ラボ』においてデジタルツインを活用した自動運転バスの運行高度化の実証実験を開始」(https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2023/20230531_01/)をご覧ください。
SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。
その他、このプレスリリースに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
SoftBank Corp. (“SoftBank”), Keio Research Institute at SFC (“KRIS”), and O Ltd. announced the launch of a virtual campus for the Shonan Fujisawa Campus of Keio University (Location: Fujisawa, Kanagawa, “SFC”) as part of the activities of the “Digital Twin Campus Consortium” operated by KRIS. The virtual campus is now available on O Ltd.’s metaverse (virtual space) platform “MEs”.*1
SoftBank, KRIS and O Ltd. have been conducting pilot experiments since September 2023, constructing a virtual campus on “MEs” using map data provided by SoftBank and conducting lectures and other activities within it. This pilot experiment aims to encourage active student participation by allowing them to freely move around the virtual campus, attend lectures, and redesign buildings and class systems, thereby realizing a next-generation campus.
Keio SFC Virtual Campus Trailer
Overview of the Pilot Experiments
The following two demonstrations are being conducted:
1.Digitalization of the Campus (Construction of a Virtual Campus)
As part of the “Digital Twin Campus Consortium,” SoftBank has provided various data necessary for the digitalization of the campus, including 3D maps created from aerial photographs and point cloud data measured by vehicles equipped with Mobile Mapping Systems (MMS). In this experiment, these data were utilized to construct SFC’s virtual campus on O Ltd.’s metaverse platform “MEs.”
“MEs,” provided by O Ltd., is a collaboration tool for the next generation of metaverse creation, allowing visualization of various data formats such as text, images, web links, and 3D objects on the metaverse. For this project, the world map feature of “MEs” was used to replicate objects like roads, trees, and buildings of SFC in the metaverse. Accurate scaling and numerous photographs, along with aerial photographs and point cloud data captured by SoftBank, were used for this replication, and O Ltd.’s 3DCG artist team modeled the buildings, combining MEs Engine and Unreal Engine to map the entire SFC campus on the world map.
Students, as users, can freely move around the highly detailed virtual campus and place their creations within the space. Creative initiatives, impossible in physical space, are undertaken in the virtual campus to observe the effects in the real space.
2. Immersive Syllabus
When conducting classes on the virtual campus, the syllabus (class plan document) is presented in the metaverse. This not only involves laying out the traditional syllabus in 3D textures but also creating an exploratory and interactive syllabus experience for students. This experience includes interactions with various information sources such as reference literature, readings, 3D models of projects, and videos of assignments. This creates a space where teachers provide information interactively rather than unilaterally, and students actively engage with new subjects, enhancing their enrollment motivation before classes begin.
About the “Digital Twin Campus Consortium”
SoftBank and KRIS have established the “Digital Twin Campus Lab” at SFC as a venue for research and development of next-generation information infrastructure using advanced technologies such as 5G and Beyond 5G/6G. Since October 2022, they have been working on issue identification and solution finding through interaction between the physical space (actual campus) and virtual space (digitized campus), research and development of self-positioning technologies, and more *2. KRIS expanded this initiative by establishing the “Digital Twin Campus Consortium” in July 2023 to realize broader collaboration with various companies. SoftBank continues its research and development efforts with KRIS and contributes 5G communication infrastructure, collaborating with other participating companies for new initiatives.
KRIS held a workshop on the “Digital Twin Campus Consortium” on October 11, 2023. For more details about the workshop and the consortium, please see the following:
・Digital Twin Campus Consortium Homepage (https://dtc.sfc.keio.ac.jp/v1/)
・SoftBank Advanced Technology Research Institute’s “DIGITAL TWIN CAMPUS CONSORTIUM 1st WORKSHOP Report” (https://www.softbank.jp/corp/technology/research/story-event/032/).
Moving forward, SoftBank, in collaboration with KRIS and O Ltd., will embark on research and development using next-generation communication infrastructure like 5G, aiming to build a high-definition, low-latency virtual campus. Additionally, the “Digital Twin Campus Consortium” will continue to conduct pilot experiments aimed at constructing campuses in digital spaces utilizing digital twin information sources.
* Press release dated September 12, 2022, “Keio University KRIS and SoftBank launch ‘Digital Twin Campus Lab'” and press release dated May 31, 2023, “Digital Twin Campus Lab begins demonstration experiment to improve the operation of self-driving buses using digital twins.”SoftBank and the SoftBank name and logo are registered trademarks or trademarks of SoftBank Group Corp. in Japan and other countries.Other company names and product/service names mentioned in this press release are registered trademarks or trademarks of each company.
引用元:PR TIMES