日本の低迷30年は外国人から見てもおかしい! 豪ジャーナリストが提言する「日本の問題点と解決のカギ」

要約: 30年間日本に住み、日本社会を観察してきたオーストラリア人ジャーナリストによる新刊書『外国人には奇妙にしか見えない 日本人という呪縛〜国際化に対応できない特殊国家』が12月23日に徳間書店より発売される。本書では、日本社会の問題点を英語、教育、傲慢症候群、メディア、外交、経済、農産品輸出、少子高齢化、政治などの面から考察し、日本とオーストラリアを対比しながら日本の特殊性にスポットを当てる。著者はデニス・ウェストフィールド氏で、訳者は西原哲也氏。本書は1,870円で、312ページの四六判ソフトカバーとして発売される。

株式会社徳間書店(本社:東京都品川区、代表取締役社⻑:⼩宮英⾏)は、30年前から日本文化の虜になり、日本にも暮らし、日本社会を観察してきたというオーストラリア人ジャーナリスト、デニス・ウェストフィールド氏による、『外国人には奇妙にしか見えない 日本人という呪縛〜国際化に対応できない特殊国家』(訳・西原哲也)(https://www.tokuma.jp/book/b638930.html)を12⽉23⽇(土)に発売することをお知らせいたします。

世界でも稀な文化を持ち、技術力を有し、真面目で穏やかな国民がいる

日本が30年も低迷しているのは

(外国人から見ても)やはりおかしい!

“政治・官僚・メディア”という

日本社会の変革を拒む仕組みに

日本(人)は、がんじ搦めにされているのではないか!

なぜ、そんな事態に陥っているのかーー。

日本とあらゆる面で異なる対照的な国・オーストラリアと対比しつつ

日本社会の問題点を考察する。

日本が呪縛を解くカギはここにある。


  • 本書の内容(目次より)

第1章 英語という呪縛

・戦後80年変わらない英語下手/留学経験のない英語教師ばかり/英語が苦手な外交

官/海外留学すると不利になる社会

第2章 画一的日本人をつくる文科省教育

・国家はどんな人材を育てるべきか/必要人材の授業料を下げた、オーストラリアの教育

改革/文系学生ばかりの日本/経団連も大学改革を提言したものの……

第3章 丁寧、親切、そして傲慢症候群

・頭を下げるか、胸を張るか/企業や学校で蔓延する傲慢症候群/先走る過剰な自己

防衛/50年経ってもいじめがなくならない理由/学校を訴えることも可能に(豪)

・インタビュー:メラニー・ブロック(在日豪NZ商工会議所名誉会頭)

第4章 世界標準からかけ離れた日本の新聞・テレビ

・日本の新聞・テレビは世界で異質な存在/40年以上前から問題となっている記者クラブ

/禁断のクロスオーナーシップ/核共有「議論すべきではない」32%/ジャニーズ性加害

事件に見る報道姿勢/オーストラリアのメディアの論調

第5章 自国を貶める、事なかれ外交

・日豪関係の進化に足枷をはめる官僚組織/大災害の中でも杓子定規/自国民の尊厳

を守る気がない/オーストラリアの自国民保護意識

・インタビュー:ブルース・ミラー(豪投資審査委員会理事長)

第6章 景気低迷は政府の経済失策となぜ見ない

・コロナ禍での日豪の舵取りの違い/日豪のGDPの伸びの違い/不況期に増税してきた

日本/日本の予算内容を日本国民は知らない/小規模企業では生き残れない日本

第7章 農産品輸出を阻むシステム

・2国間の自由貿易協定の裏で/ブドウはまったく輸出できていない/オーストラリアの不

公平な非関税障壁/貿易自由化は日本に恩恵があったのか/中国や韓国が漁夫の利

第8章 少子高齢化になぜ本気で取り組まないのか

・海外から見ても日本の少子化対策は謎/人口100万人減で、10兆円の経済損失/35

年間何も手を打たず/はぐらかしてやりすごす政府の態度/移民受け入れの4つの視点

/日本人消費者だけに依存した企業

第9章 変わらぬ政治、変える気がない国民

・国民はなぜ、政治の変革を拒んできたのか/日本にはディベート文化がない/オースト

ラリアの「義務投票制」/死票率が高い不完全な日本の選挙制度/「優先順位記載方

式」という投票方式

終 章 日本人という呪縛

・日本の官僚・政治家も縛られている/「予定調和」と現状維持」/日本的な価値観を外

側から見つめ直す/オーストラリアの「No Worries(心配ご無用)」でいい/ミッドライフ・クライシスの先へ

  • 著者プロフィール

【著】デニス・ウェストフィールド(Dennis Westfield)

1969 年オーストラリア・アデレード生まれ。経済・外交ジャーナリスト。サウスチャイナ・モーニングポスト紙記者などを経て、現在オーストラリアと日本を拠点に、アジア太平洋諸国の動向について幅広く取材している。

【訳】西原哲也 (にしはら てつや)

1968 年長野県須坂市生まれ。時事通信社外国経済部記者を経て、香港大学大学院アジア研

究修士課程修了。共同通信グループNNA中国総合版編集長などを経て、現在NNAオーストラリア代表取締役。

主な著書に『李嘉誠—香港財閥の興亡』(NNA)、『中国の現代化を担った日本』(社会評論社)、『オーストラリアはいかにして中国を黙らせたのか』(徳間書店)など。

  • 書誌情報
書名:外国人には奇妙にしか見えない 日本人という呪縛〜国際化に対応できない特殊国家

著者:デニス・ウェストフィールド

訳者:西原哲也

発売日:2023年12月23日(土)

定価:1,870円(10%税込)

判型:四六判ソフトカバー

ページ数:312ページ

ISBN:978-4-19-865745-1

発行:徳間書店

商品ページ:

【徳間書店】https://www.tokuma.jp/book/b638930.html

【Amazon】https://amzn.asia/d/8Nf1SDT

  • 本件に関する報道関係者のお問い合わせ先

【徳間書店PR窓口】
株式会社C-パブリッシングサービス 広報宣伝部
TEL:03-5403-4320(直通)
pr★c-pub.co.jp  (★は@に変換してお送りください)

引用元:PR TIMES

関連記事一覧