能力を持った方々を引き合わせるマッチングサービス『SelfProject』
コロナで失業率が増え、生活に困っている方がいる現代社会において、人々が何かしらの職を探して、生活を維持するために日々奮闘していると感じております。
SelfProjectは、そんな方々のご支援をしたいという気持ちから生まれたサービスでございます。
概要
『Self project』とは 自分の「やりたい」を種に人と人がつながり 時間や技術を提供しあい
いままで一人では成しえなかった「新しいなにか」を形づくるプラットフォームです。
「ひとりじゃないから 奇跡がおきる」誰かの漠然とした「作りたいもの」や「やりたいこと」が
まだ見ぬ誰かの「夢」になることを願っています。
使用方法
簡単なグッズ制作から大規模なイベント長期的なProjectまで使い方は自由です。
従来のクラウドソーシングやクラウドファンディングでは、繋がりが限定的かつ短期的だった傾向が強いと感じています。
SelfProjectの活動の基盤はコミュニケーション(グループチャット)から派生するモノ作りであり、長期的な繋がりを生むことができることから、濃いコミュニティが生まれることでしょう。
CASE_01
オンライン上でのデジタルコンテンツ制作
クラウドソーシングサービスなどで多く募集されているシステム開発やゲーム制作のための「デザイナー」「イラストレーター」「エンジニア」「シナリオライター」も、SelfProjectならアプリひとつでチームとして動くことが可能です。プロジェクトの全貌を全員と共有しながら進められ、チームとして長く付き合っていくことができます。
CASE_02
非デジタル領域への展開
昨今活躍の場を制限されているアーティストの活動を、動画やXRなどのジタルコンテンツ化するプロジェクトを立ち上げることも可能。「作り手と表現者」や「アーティストとファン」という、今はまだ高い垣根も超えて、新しいコンテンツが生まれることでしょう。
CASE_03
個人でもグローバルなクルー探し
SelfProjectでは活動場所を自由に設定することができます。日本国内はもちろん、海外やインターネット上のみの活動も応援。夢を追う方や優秀な人材に、居住地域のハードルは必要ないと考えています。
PERSONA
【年齢】
20代〜30代前半
【特性】
意識が高く、他人の影響を受けやすい
ニュースや有名人の影響を受けやすい
会社での人間関係が苦手
自分で何かやりたいと思っているが、行動できていない
【ライフスタイル】
コロナで職を失った人
仕事終わりにTikTokやYoutubeなどを閲覧
USER ENGAGEMENT
【Twitter】
https://twitter.com/SelPro_Project
【公式サイト】
https://selfproject.jp/
【事前登録サイト】
https://selfproject.jp/registration/
Information
ご相談、ご不明点等ございましたらお気軽に下記担当までご連絡ください。
【担当者】
金子 勝(KANEKO MASARU)
【問い合わせ先】
[email protected]