3/1(金)開講 上級ウェブ広告マネージャー講座【オンデマンド】受講生募集
Table of Contents
プレスリリース要約
講座概要
「ウェブ広告を出しているけれど、効果が今ひとつ」「クライアントからSNS広告の出稿を頼まれたが、実はよく分かっていない……」などとお困りではありませんか? 一般社団法人ウェブ解析士協会(WACA)が運営・認定する上級ウェブ広告マネージャー講座、3月のご案内です。
限られた予算でも効果的な広告運用ができる運用テクニックや、ネットショップのタイプ別広告プランなど、実務にすぐに使えるスキルを学べる講座です。
開講は3月1日(金)。オンデマンドなので、いつでもどこからでも受講可能です。定員10人。広告運用でお困りの方は今すぐお申し込みください。
講座内容
お好きな時間と場所で自由に進めることができるオンデマンド講座です。動画を視聴して課題を提出するタイプの演習と各章のレポートが中心です。
分からない点があれば、ZOOMを用いたオンライン授業形式のオフィスアワーでご質問ください。講師がお答えします。
受講・認定方法
6章に分かれた動画やスライドをもとに学びます。
動画内で出題される演習問題を解き、章ごとにレポートを提出してください。講師が採点し、フィードバックをお送りします。1~6章すべてのレポートに合格すると認定証が届きます。
・レポート未提出もしくはレポート内容が合格要件に満たない場合は不合格になります。
・不合格の場合、3本までは22,000円(税込み、以下同)を追加でお支払いいただければ再提出できます。
・4本以上再提出する場合の追加費用は44,000円です。
合格条件
・演習課題を提出
・〆切までに各章のレポートを提出
シラバス
1章:小規模アカウント運用講座(Google広告・Yahoo!広告編)
初級講座で得た基礎知識を元に、より実践的な運用を解説します。
2章:小規模アカウント運用講座(Facebook広告・Instagram広告編)
Meta広告の概要理解から始め、入稿業務を詳しく解説します。さらに実務で活用できるノウハウや運用テクニックを知るだけでなく、実務で使えるようにします。
3章:BtoBクライアントのディスプレイ広告講座
BtoBにありがちな問題への対応策や、BtoB向け広告の運用者として身につけたい考え方などを学びます。
4章:SNS広告運用講座(SNSマーケティング講座)
LINE、Facebook、Instagram、X(旧Twitter)、TikTokの基本的な運用知識があり、広告市場を理解している方、KPI設計を理解している方向けの講座です。
5章:フィード広告運用講座
Google ショッピング広告の運用経験があり、商品フィードの仕様を理解している方向けのスキルアップ講座です。
6章:アフィリエイト広告講座
SEOメディアを中心としたアフィリエイト広告の実務を、基本から運用方法まで学びます。
3月1(金)開講講座のスケジュール
・3/15(金)23:59 第1章レポート締め切り
・3/25(月)ごろ 第1章オフィスアワー
・3/29(金)23:59 第2章レポート締め切り
・4/8(月)ごろ 第2章オフィスアワー
・4/12(金)23:59 第3章レポート締め切り
・4/22(月)ごろ 第3章オフィスアワー
・4/26(金)23:59 第4章レポート締め切り
・5/13(月)ごろ 第4章オフィスアワー
・5/17(金)23:59 第5章レポート締め切り
・5/27(月)ごろ 第5章オフィスアワー
・5/31(金)23:59 第6章レポート締め切り
・6/10(月)ごろ 第6章オフィスアワー
レポートは〆切までに提出をお願いいたします。
オフィスアワー日程は変更の可能性もあります。
講師
伊村ミチル
株式会社サンカクカンパニー 取締役
WACAウェブ解析士マスター
(略歴)
多数の大手企業ウェブサイト構築経験に基づき、企業サイトの構築、デジタルマーケティングについてアクセス解析・コンサルティングを含めた支援を行っている。多数の企業研修やセミナーを実施。
「1週間でGoogleアナリティクス4の基礎が学べる本(インプレス)」共著
「WEBDESIGNING GA4移行ガイド 2023年6月号」寄稿
ほか
主催
株式会社サンカクカンパニー
定員
10人
費用
88,000円(税込み)
お申し込み〆切
2024年2月27日(火)
ウェブ広告マネージャー講座とは
ウェブ広告の基礎を体系的に学びたい方に向けた資格講座です。ウェブ広告の実務経験がない方や管理画面の操作経験がない方でもまったく問題ありません。
「初級・上級・エキスパート」の3資格のうち、初級講座では基礎を中心に学びます。上級講座では実践的な演習、エキスパート講座では講師になるための講座です。ウェブ広告の戦略設計力の習得を目指します。
引用元:PR TIMES