「離婚」を考え始めるときの自己分析・法律情報収集のための新サービス『離コンパス』(ベータ版)を日本加除出版が3月13日から提供開始

プレスリリース要約

日本加除出版は、結婚生活に課題を抱える人々向けの新しいサービス「離コンパス」を始める。このサービスは、離婚や夫婦問題に悩む人々に必要な情報を提供し、結婚生活での悩みの整理や対話の準備をサポートする。AIを利用したカウンセリング機能や書籍司書サービス、マイノート機能も開発予定。これまでの活動内容や利用者の声も報告されており、社会的背景の変化に伴い離婚に対する考え方が変わっていることが述べられている。また、株式会社Hexabaseとの協業により、サービスを一般ユーザーに提供する考えも示されている。

法律実務図書の出版・法律関連データベースの製作などを手がける日本加除出版(代表取締役会長:尾中哲夫、代表取締役社長:和田裕、所在地:東京都豊島区)が、結婚生活に課題を抱えた方に向けた新しい専門情報提供サービス「離コンパス」を2月20日より提供開始します。80年以上に渡る出版業の強みを活かし、家族の形が変化する中で、結婚、離婚といった人生の大切な決断に悩む方を新たな形でサポートしていきます。
今回の新規事業開発にあたり、株式会社ヘキサベースの新規事業向け開発支援サービスを活用して、結婚生活に課題を抱えた方を支援するためのWEBサービスベータ版を構築しました。

サービスサイト:https://recompass.jp/

「離コンパス」の機能と利用方法


離婚を考える方、夫婦の問題に悩んでいる方のために、必要な知識(当事者が得られる支援、サポート制度、親としてこどものために知っておくべき知識など)を、出版事業に基づいた確かな情報として、しかも手軽に受け取ってもらえる、新しい専門情報提供サービス、「離コンパス」を創設しました。

  • 結婚生活で抱えている悩みが整理できます。
  • パートナーや第三者との対話・相談に向かう前の準備をサポートします。
  • 自分の悩みの深さ・本質・解決にまつわるヒントを見つけることをサポートします。
  • 自分が知るべき知識・ノウハウを専門書籍を根拠に得ることができます。
離コンパスの3つのステップ

これまでの活動内容

  • 離婚に関する意識調査
  • 支援アプリのプロトタイプ開発
  • 離婚セミナーの開催とアンケート調査
  • 支援サービスを提供している団体へのヒアリング
  • プロトタイプの効果検証

利用者の声

「離コンパス」ベータ版は、昨年10月下旬に、実際に離婚を検討している方々に利用評価をしていただきました。

【日本加除出版調べ】

方法:インターネット調査
(期間:2023年10月18~23日/対象:日本在住の既婚男女)
(有効回答数524)

離コンパスを利用した後のフィードバック

社会的背景の変化

時代や社会の変化に伴って、家族のカタチや「離婚」に対する考えにも変化が見られ、現在、離婚は、決して珍しいものでも忌避されるものでもなく、選びうる選択肢のひとつとなってきています(「令和4年(2022)度『離婚に関する統計』」(厚生労働省)によれば、結婚したカップルの3組に1組が離婚しています)。

私たちは、離婚も、結婚と変わることなく、「幸せになるための選択肢」であり、法的にも保障された制度であると捉えています。

近年は、未成年の子がいる離婚件数が全体の約6割を占めている状況です(「結婚と家族をめぐる基礎データ」令和3年11月2日(内閣府男女共同参画局))。夫婦の間にこどもがいる場合には、夫婦同様、こどもも生活の変化や心身の負担を経験しなければなりません。

開発背景

私たちは、これまでの出版事業を通して、家族に関する法律の変遷を追いかけながら、家族と社会の在り方を見つめ続けてきました。その中で、離婚を考える方、家族の中の問題で悩む方にとって、何より大切なことは、正確な知識や確かな情報、そして一人で抱え込まないこと、他者からの助けを活用することだと考えています。

また、こどもも家族の一員であり、離婚又は復縁の手続きを進めていく中で、決して取り残されることなく、その未来の生活が保障されるようなステップが確保されることも、大変重要だと考えています。

そこで私たちは、離婚を考える方、家族の問題に悩んでいる方のために、必要な知識(当事者が得られる支援、サポート制度、親としてこどものために知っておくべき知識など)を、出版事業に基づいた確かな情報として、しかも手軽に受け取ってもらえる、新しい専門情報提供サービスを創設しました。

離婚したいかどうかもまだわからないけれど、どうしても毎日がつらい、もう少し笑顔で家族と過ごしたい、そんな方へのサポートになりたいと強く願っています。

今後開発予定の機能

AIを利用したカウンセリング機能
「モヤモヤした自分の気持ちを誰かに上手に伝えられるか自信がない」「自分でも自分の気持ちがまだわからない」、そんな状況でも、AIと対話しながら自分の悩みを深掘りし、悩みの本質や自分の状況・気持ちなどを整理できる、『AIカウンセリング機能』を搭載予定です。

AIを利用した書籍司書サービス

法律の専門家が執筆した、専門家も参考にしている実務書籍の内容を根拠に、AIが難しい 表現を分かりやすくまとめて概要を教えてくれる『書籍司書AI機能』も搭載。手軽に専門書籍の内容を覗き見ることができます。

自分の気持ちや情報確認を整理・保存できる「マイノート」機能

AIカウンセリングの対話の中で確認された事実や状況、相談内容、また参考とした書籍のタイトルや概要内容を『マイノート』として保存することができます。マイページでいつでも見返せるだけでなく、実際に第三者へ相談する際の参考資料を作成することができます。


日本加除出版株式会社 コンテンツビジネス推進部 増田淳子
【事業開発リーダーから】

私はこれまで15年余り、編集者として家事事件分野、特に離婚に関する書籍刊行に携わってきました。

著者である専門家の先生方の言葉や姿勢から強く学ばせていただいたのは、離婚に悩む当事者支援にとって大切なことは、「家族の悩みは勝ち負けでは解決できないこと」、「当事者が納得して前に進むことが一番大切であること」、そのためには「誠実で正確な情報をきちんと与えられること」、そして「独りで抱えず助けてもらうことの大切さ」、です。

『離婚も、結婚と同じ。幸せになるための大切な一歩。』

私たちが、その人生の大切な一歩を笑顔につなげるサポートをしたいと考えました。

この新しいサービスを通して、離婚に悩んでいる方たちとその身近に存在している専門家や専門機関による支援をつなげる架け橋になりたいと強く願っています。

将来的には、離婚にまつわる悩みについて、自分の経験や現状を安心して語り合える、優しく温かな場所が提供できればと願ってサービスを向上させていきたいと思っています。

日本加除出版株式会社 代表取締役社長 和田裕
【日本加除出版株式会社代表取締役社長から】

弊社は創立以来80余年、主として行政実務の担当者や法曹実務家などのプロフェッショナルに向けて、信頼して利用いただける法律実務書の刊行や情報提供サービスを展開してまいりました。

IT時代が次の段階を迎えようとしている今、奇しくも弊社が強みを持っている家族に関する法制度も転換期を迎え、重要な改正が相次いでいます。社会の変化に対応した法情報は、私たち国民一人一人の生活を支える重要な基盤です。

弊社がこれまで出版事業で蓄積してきた法律専門情報を、品質・信頼性をそのままに、書籍の形を超えて、より手軽に、より広く一般の方にもアクセスいただける情報提供サービスを通じて、今後も豊かな社会の発展に貢献したいと考えています。

弊社ならではの信頼のおける情報・コンテンツを、株式会社Hexabaseとの協業により、スピード感と親しみやすさを兼ね備えた内容にして、一般ユーザーへ提供してまいります。

【企業情報】

会社名:日本加除出版株式会社

本社:〒171-8516 東京都豊島区南長崎3丁目16番6号

代表取締役会長 尾中 哲夫

代表取締役社長 和田 裕

設立:1942(昭和17)年11月27日

事業内容:

  • 法律実務図書の出版/販売
  • 加除式図書の出版/販売
  • 地名/住所関連データベースの製作/販売
  • 戸籍/住民基本台帳対応デジタルフォント管理
  • 法律関連データベースの製作/販売

WEBサイト:https://www.kajo.co.jp/

サービスサイト(離コンパス):https://recompass.jp/ 

会社名: 株式会社 Hexabase(ヘキサベース)

英語名: Hexabase, Inc.

代表者: 岩﨑 英俊

設立: 2016 年 1 月

所在地: 〒 101-0041 東京都千代田区神田須田町2-23-1天翔秋葉原万世橋ビル1003

業務内容: クラウド型開発プラットフォーム「Hexabase」の開発・運用

WEBサイト: https://www.hexabase.com/

X:https://twitter.com/hexabase_jp

Facebook:https://www.facebook.com/hexabaseinc

Github:https://github.com/hexabase

引用元:PR TIMES

関連記事一覧