AI英会話を展開するスピークバディ、三菱UFJキャピタル・静岡銀行より資金調達を実施
プレスリリース要約
- 当社の事業内容および資金調達の目的
当社は「真の言語習得を実現し、人生の可能性と選択肢を広げる」をミッションに掲げ、最新のAI技術を言語習得に活用するサービスを開発、提供してまいりました。主要サービスであるAI英会話アプリ「スピークバディ」は、第二言語習得理論とAI技術を融合させ英語スピーキング力を強化するもので、昨今のAI技術発展への注目や、グローバル化が進む社会での英語需要の高まり・大企業における人的資本経営への注目などの追い風を受けて成長が加速、本年の11月には、累計300万ダウンロードを突破しております。
今回調達する資金を「スピークバディ」の機能開発およびコンテンツの拡充・新規ユーザ獲得に活用することで、さらなる品質向上・サービス成長を実現し、ミッションの早期実現に向けて進んでまいります。
- 今回の資金調達への関係者からのコメント
三菱UFJキャピタル株式会社 投資第二部 部長 佐藤栄司氏
今回のラウンドにて、スピークバディ社に株主として参画できたことを非常に嬉しく思っております。第二言語習得理論とAI技術の融合により、人を介さず隙間時間を活用しながら英会話力向上が目指せるという、顧客ニーズをとらえたサービスの提供により、個人利用者は順調に増加しております。加えて同アプリは法人向けにも提供されており、法人ならではの導入ニーズにも対応していることから、利用法人数も同様に急増中であり、今後も継続的な成長が可能と考え投資を行いました。
今回の資金調達を機に、MUFG一体でスピークバディ社の更なる成長のご支援をして参ります。
静岡銀行 東京営業部 ベンチャービジネスサポート部 部長 大杉幸弘氏
海外渡航やインバウンド需要は、コロナ前の水準まで回復しており、今後も英語力向上ニーズは増々高まると認識しております。
今回、静岡銀行では、スピークバディのAI英会話アプリが新たな英語力向上ツールとして、人々のスピーキング力向上に寄与できると確信し、ベンチャーデットを実行しました。
今後もスピークバディの成長を支援できるように、静岡銀行として引き続きサポートしていきたいと考えております。
- サービス紹介
AI英会話「スピークバディ」
スピークバディは2016年9月にリリースした日本発のAI英会話アプリで、「感情表現豊かなキャラクター(AIバディ)との対話」を通じて、体系的に発音やフレーズ、単語、イディオムなどを学びます。第二言語習得理論に基づく学習方法を、音声認識や生成AI、自然言語処理、機械学習といった最新鋭のテクノロジーとのコラボレーションで実現しています。
現在、累計学習者数は300万超、主に英会話レベル中級〜上級の社会人を中心に幅広くご利用いただくほか、企業や学校法人での活用も拡大しています。2021年、AI英会話アプリとして初のグッドデザイン賞受賞、2023年、第20回日本e-Learning大賞(最優秀賞)受賞、Google play ベスト オブ 2023「優れたAI部門」部門賞 受賞。
・【URL】https://app.speakbuddy.me/
オンライン英語コーチング「スピークバディ パーソナルコーチング」
TOEIC900点以上または英検1級レベルの厳選された専属の英語コーチが12週間、1日1時間の自主学習をサポートし、ラーナーの英語力を最大限に伸ばすオンライン英語コーチングサービス。完全オンライン化により、忙しい方でもスキマ時間を活かしながらの学習が可能になるとともにリーズナブルな価格でサービスを提供しています。
・【URL】http://speakbuddy-personalcoaching.com/
英語学習お悩み相談Q&A
効果的な英語勉強法・おすすめのサービスを英語のプロから学べるQ&Aメディア。「リスニングの伸ばし方」「単語の効率的な覚え方」など個人が抱える英語学習のお悩みを投稿することで、複数のプロから実体験に基づく最適な勉強法を知ることができます。
・【URL】https://qa.speakbuddy.jp/
- 会社概要
【会社名】 株式会社スピークバディ
【英語表記】 SpeakBUDDY Ltd.
【所在地】 東京都中央区日本橋1-4-1日本橋一丁目三井ビルディング5F
【代表者】 代表取締役 立石剛史
【設立年月日】2013年5月
【事業内容】
・AI英会話「スピークバディ」の開発・運営
・オンライン英語コーチング「スピークバディ パーソナルコーチング」の運営
・英語学習者の悩みにプロの英語コーチが回答するQ&Aサイト「スピークバディ 英語学習Q&A」の運営
・AI英会話「スピークバディ」および「スピークバディ パーソナルコーチング」の法人向け提供
引用元:PR TIMES